• トップ
  • ブログ
  • 口の中でとろける!島根のどぐろを浜田港からお届け
2025年06月25日
口の中でとろける!島根のどぐろを浜田港からお届け

こんにちは!突然ですが、皆さんは島根県の名産品「のどぐろ」をご存知でしょうか?

その名の通り、「のど」が真っ黒なことから名付けられた、とってもユニークなお魚なんです。
そして、この島根ののどぐろは、実は「幻の高級魚」と呼ばれるほど漁獲量が少なく、その美味しさから滅多にお目にかかれない希少な高級魚なんですよ。

なぜ「島根ののどぐろ」はこんなにも美味しいの?

島根県ののどぐろの最大の魅力は、なんと言ってもそのとろけるような脂の旨みです。
白身魚でありながら、まるで大トロのような濃厚な味わいが特徴なんです。
その秘密は、のどぐろが棲む水深200m以上の冷たい深海の水温と、そこで食べる豊富なエサにあります。
冷たい海の底で育つことで身が引き締まり、さらに小さな甲殻類などを食べることで、上質な脂がたっぷりと蓄えられるんですね。

一度食べたら忘れられない、その芳醇な旨みは、まさに海の宝石。
煮付けにしても、塩焼きにしても、島根ののどぐろの美味しさは格別です。
この贅沢な味わいを、ぜひお取り寄せでお楽しみください。


 

旨さの秘密は「浜田港」にあり!

そんなのどぐろの美味しさを支えているのが、豊かな漁場に恵まれた島根県の「浜田港」です。

浜田港は、日本海に面した自然豊かな港。
沖合には暖流と寒流がぶつかる絶好の漁場が広がっており、のどぐろをはじめとする多種多様な魚介類が年間を通して水揚げされます。
おかげで島根県でののどぐろの漁獲量は全国でもトップクラスを誇っています。

そして、浜田港で水揚げされるのどぐろは、地元の熟練の漁師さんたちが、様々な漁法を駆使して丁寧に獲っています。
特に品質が高く評価されるものは、「どんちっちノドグロ」としてブランド化されています。
のどぐろ漁に用いられる漁法は、底引き網漁業、ごち網漁業、延縄(はえなわ)漁業、刺網漁業と様々です。
魚体に傷をつけないよう、また鮮度を最大限に保つための工夫も徹底されています。
水揚げされたのどぐろは、港に到着するとすぐに加工施設へと運ばれ、徹底した品質管理のもと、最高の状態でお客様のもとへ届けられるんです。

 


 

浜田港からのおすすめの逸品!「島根ののどぐろ」をご自宅で

さて、そんなのどぐろの美味しさを、ご自宅で手軽に味わっていただくためにおすすめしたいのが、こちらの逸品です。
島根ののどぐろの魅力を存分に、お取り寄せでお楽しみください。

 


 

のどぐろ干物 3尾セット

のどぐろ干物 3尾セット

じっくりと丁寧に干し上げられた島根ののどぐろ干物は、凝縮された旨みがたまらない一品です。
炭火で焼けば、香ばしい香りが食欲をそそり、ふっくらとした身から溢れる脂の甘みに、思わず笑みがこぼれます。
ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴としても最高ですよ。
鮮度抜群の島根ののどぐろを使っているので、臭みがなく、お子様から大人まで安心してお召し上がりいただけます。


 

のどぐろ缶詰 3種セット

のどぐろ缶詰 3種セット

手軽に島根ののどぐろの美味しさを楽しみたい方には、こちらの缶詰セットがおすすめです。
そのまま食べても美味しいのはもちろん、炊き込みご飯やパスタの具材にするなど、アレンジも自由自在。
長期保存も可能なので、ご自宅にストックしておけば、いつでも贅沢な島根ののどぐろの味を堪能できますよ。
ちょっとした手土産にも喜ばれること間違いなしです!手軽に高級魚を味わえるお取り寄せとしても最適です。


 

島根の「のどぐろ」をご堪能あれ

島根県浜田港が誇る「のどぐろ」は、まさに海の恵みそのもの。
産地へのこだわり、とびきりの美味しさ、そして希少性を兼ね備えたこの高級魚を、ぜひご自宅で味わってみませんか?

今回ご紹介した商品は、浜田港の漁師さんたちの想いが詰まった、とっておきの逸品です。
ご自宅用にはもちろん、大切な方への贈り物としてもきっと喜んでいただけるはずです。

この機会に、ぜひ島根の「のどぐろ」をお取り寄せでお試しくださいね!

 


 

公式Instagramを始めました!

この度、ふるさとごちそうモールでは公式Instagramアカウントを開設しました!

 Instagramでは、普段お届けしている商品の情報に加え、様々な有益情報を発信していきます。
ぜひフォローをお願いします!

ふるさとごちそうモール公式Instagramはこちら